[1]バランスシートの左側を資金化するテクニック(資産流動化)
不況の折、金融機関からの資金調達が難しくなっていますね。
通常、資金を調達する時には、
(1)増資する、
(2)借入する、
(3)社債を発行する、といった3つのパターンが常道です。
しかし、企業全体のバランスシートを見た場合、その企業の総合力がたとえば「Bランク」と判定されたら、それなりの
融資条件しか認めてもらえず、資金調達上、不利になることも多いです。
しかし、バランスシートの左側の資産には、現金預金はもちろんのこと、売上債権(売掛金+受取手形)、棚卸資産、有価証券、その他の金銭債権、有形固定資産、無形固定資産、投資その他の資産など、いろいろな内容・品質の資産がたくさん混在しているわけなのです。
この中には、Aランクで質の高い資産もあれば、Dランクでサッサと処分したい不良資産もあるはずです。
企業の総合的な信用度というのは、こういったAランクからDランク以下までの資産をごちゃまぜにして、だいたいその間を取ったような感じで判定されるので、BランクとかCランクとかになることもあるのですね。
ここで、バランスシートの借方(左側)を精査して、その中でもスキムミルク(おいしいところです♪)だけをピックアップし、それを担保に債券を発行したり、これを信託に出したり譲渡したりしたらどうでしょうか…?
「優良な質の資産だけを切り離して、それを担保に資金調達!」
こんなことができれば、企業としては資金繰りが大いに助かりますよね!
このようなコンセプトで時々使われるのが「資産流動化」というテクニックなんですね~。
時々、資産流動化とか債権流動化などという用語を日経新聞などで目にしたりします。
ひとことで言うと、資産流動化というのは、資産を売却または証券化して、現金化することなのですね。
資産を証券化する場合には、聞いたこともあるかと思いますが、SPC(特別目的会社)と呼ばれる事業体を利用してABS(資産担保券)と呼ばれる債券を発行することになります。
資産を流動化する目的としては、
自社のバランスシートから資産(および負債)を分離・譲渡し、オフバランス化することによって、資金を手に入れるだけでなく、足の速い現金預金に転化することで資産がスリム化することにつながりますので、ROAなどの財務指標も良くなり、格付けを高めたり、手にした現金で借金を返済して金利負担を軽減したりもできるのです!
バランスシートの貸し方を増やすばかりが資金調達ではない!
ということも、ぜひ知っておいてくださいね!!
[2]ソフトバンク、600億円の債権を流動化(日経09*9*5*14)
9月5日の日経14面です。
お隣の記事に、賃貸不動産の時価開示に関する話題が出ており、どっちにしようかな~、と迷っていたのですが、昔からあった有名な実務で、意外に知られていない資産流動化に関する話題を取り上げることにしました。
ソフトバンクは、2009年7月~9月期に、携帯電話の割賦債権を流動化して約600億円を調達する見通しである旨、報じられていました。
ソフトバンクのニュースリリースを見ると、この話題は特に単独ではでていないようですね。ご参考まで。
ソフトバンクの割賦債権流動化は、わりと前から話題にはなっていましたね。
平成18年9月から携帯電話の端末を割賦方式(分割払いですね)で販売していました。
これにより、当時は資金繰りに影響があるだろうな~、という観測もありました。
しかし、その後、やはりこれら携帯電話の割賦債権を流動化という手法で回収するスキームを取るようになりましたね。
分割払いの金銭債権というのは、3回や4回だけでなく、10回とか20回とかの長期にわたることもザラです。
こうなると、貸し倒れのリスクも高まりますし、資金繰り上、へたをすると1年以上も全額回収できないなんて、ビジネス的にはつらいものがあります。
そこで、優良な債権の場合、資産流動化の仕組みを使って早期資金化、資産のスリム化を図ることがあるわけです。
ポイントは、「全体としてはBランクでも、良質な資産だけをあつめれば、Aランクの資金調達に使えるかも…」というところです。
金融商品って、いろんな応用がきくんですね~。
以上、ソフトバンクの割賦債権流動化のお話でした!!
2009年9月8日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
- [PC]ソフト (20)
- [お笑い] (24)
- [スポーツ][サッカー]Messi (2)
- [スポーツ]競技 (2)
- [映画] (7)
- [音楽]クラシック (2)
- [音楽]動画 (2)
- [音楽]邦楽 (4)
- [音楽]洋楽 (26)
- [仕事]EXCEL (8)
- [仕事]モチベーション (4)
- [仕事]ロジカルシンキング (6)
- [仕事]ワーキングスキル (5)
- [仕事]会計 (1)
- [仕事]今日のお気に入りのメール (63)
- [仕事]自己分析 (6)
- [私事]生活 (1)
- [私事]買い物 (9)
- [車] (1)
- [旅行] (4)
0 件のコメント:
コメントを投稿