2009年9月8日火曜日

アップローダ専用の検索サイト

「MaubeUse」や
「RapidShare」などを使うことで
キーワード検索から簡単に激レアファイルをゲットすることができるぞ。

多数のアップローダに対応した
「MaubeUse」と、
アップローダ最大手のRapidShare専用検索サイト「Rapidsharesearcher」
を駆使してファイルを見つけ出し、
ブラウザ上の操作や、アップローダ専用のダウンロードツール
「FreeRapidDownloder」でファイル収集を行うのだ。


■ 海外アップローダ内ファイルを検索






MaybeUseでキーワード検索を行う。キーワードは日本語でもよいが、ローマ字にした方が検索結果が多い








各種アップローダからファイルが検索される







検索結果からアップローダ内ページに飛ぶ。以後のダウンロード方法はアップローダごとに違うが、まず「無料ユーザー」といった項目をクリックする場合が多い









30~60秒程度のカウントダウンを待たないとダウンロードリンクが表示されないというサイトがほとんど









Rapidsharesearcher」はRapidShare専門の検索サイト。その分多くのファイルをクロールしているので、MaybeUseと併せて利用しよう

■ 海外アップローダ内ファイルを検索








検索結果などからアップローダ内ページのアドレスをコピー








FreeRapidをインストールして起動。Javaランタイムが必要だ。「Add URL(s)」からダウンロード登録を行う





ダウンロード待ち状態から、実際のダウンロードが自動で進んでいく







複数ファイルのアドレスを一気にコピーし……








ファイルを1つずつ自動収集していくことも可能だ

■ 対応していないサイトはUSDownloaderを使ってみよう

FreeRapidは、RapidShareなどに対応した使いやすいダウンローダなのだが、対応サイトがあまり多くない。
例えばbadongoには非対 応だ。
USDownloaderであれば対応サイトが多いので、導入が若干面倒だが、興味がある人は教えて君.netの記事を参考に挑戦してみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

無料カウンター

アーカイブ