2009年9月3日木曜日

できる人のビジネスマナー

【 乗り物の座席 】


1.電車

乗り物にも上座があります。

電車では窓側が上席、通路側が末席となります。

三人掛けの電車では、真ん中が末席になります。

対面席では、進行方向の窓側が上席、進行方向逆の窓側が次席で
す。通路側が末席になります。

通路側が末席の理由は、乗客が行き交うので落ち着かないことが
理由のようです。


2.自動車

運転手の後ろが上席となり、反対側が次席となります。
助手席は末席です。

タクシーなどで、お金を払う場合は、お金を払う人が助手席に座ります。
逆に言いますと、助手席の人が支払います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

無料カウンター

アーカイブ