2009年8月19日水曜日

ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 とか

■魔法にかけられて
年度: 2007

アニメのプリンセスが現代のニューヨークで見つけた真実の愛

ジゼルの大げさな演技が良かった。
ゴキブリが出てくるのには抵抗があった。
ミュージカルの展開も良かった。
ばあさんの顔の汚さも良かった。
ストーリーも、ハッピーエンドで良かった。
ただ、最後のボスの弱さが気になって仕方ない。


■ダイ・ハード4.0
2007 レン・ワイズマン

ハッカー系の事件で面白かった。
アクションシーンは戦闘機が出てきて、かなり大袈裟だったと思う。

マクレーンが老け込んでた


■ライラの冒険 黄金の羅針盤
年度: 2007

傑作ファンタジー小説待望の映画化! 黄金の真理計を手に、少女の運命の冒険が始まる

続き物とは知らなかった。
どこかで見たようなシーンが、いろいろあって、
パロディ系の映画かと一瞬疑いそうだった。
ただ内容は、すごくしっかりしていると思う。
最近やっている映画の中では一番面白かったです。


■バタフライ・エフェクト
2005

これは面白かった。これはいいね。
ストーリーがいい。鳥肌が立った。


■オータム・イン・ニューヨーク
年度: 2000

リチャード・ギアとウィノナ・ライダーが共演した愛と死の物語。

面白かった。
泣いてしまったよ。
名作というほどではないと思うけど良かった。
中年の男性が若い女性を好きになっていく。
現実でも結構ありがちですね。
この映画は観て良かった~。


■インファナル・アフェア
2004 アラン・マック

面白かった。
「ディパーテッド」を見てこっちを見ました。
こっちはあまり派手さはありませんでしたね。
ただ、ストーリーがいいのでよかった。
しかし、ラウは酷い。


■トランスフォーマー
年度: 2007

彼らの戦争…選ばれたのは、地球。

良い。CGがすごい。後半はロボットが出っ放しだった。
前半は人間の普通の生活と、
ロボットが出たとこのギャップが面白かった。
ベイとスピルバーグのタッグは強烈だった。
こんな映画いっぱい作ってほしい。


■ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
2006 ピーター・ジャクソン

最高ですね。壮大なストーリー。
中身もすごく充実してる。
かなりのものです。
いろいろな賞をとっていますが、当然です。文句なし。
フロドを助けたサムの涙は・・・
泣きます。友情にもろい。


■パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
年度: 2007

大ヒット「パイレーツ」シリーズ3部作、遂に完結編!!

かなり期待してました。
物語の進行シーンが多かったです。
タコのクラーケンが楽しみだったけど無惨な姿で出場してきた。
ラストにカニが出てきたので、これは、と思ったけど、何もなし・・
迫力あるヒューマン映画になりました。


■カーズ
2006 ジョン・ラセター, ジョー・ランフト

良かった。思ったより面白かった。
お金より友情を選んだマックイーン。
かっこよかった。
映像も良かった。ストーリーも良かったし。この映画はレベルが高い。
車も、いろいろありますよね。
すべて必要だし。
アメリカ人はアメ車を忘れるな。
みたいにもとれるけど、考えすぎでしょうか。


■ディパーテッド
年度: 2006

L・ディカプリオとM・デイモンが夢の競演!香港映画『インファナル・アフェア』をスコセッシがリメイク

面白かった。
アカデミー賞をとっただけの事はある。
マーチン・スコセッシの快心の一作です。
ラストのもたもた感が気にかかったけど良かった。
リメイク元の香港の「インファナル・アフェア」も見たくなった。


■ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2006
マイク・ニューウェル

まあ、期待通りに面白かったです。
ただ登場人物に可愛らしさみたいなものは無いです。

早く続きが見たいと思いました。
次回作は7月に劇場公開とのことなので楽しみにしてます。


■パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
2006
ゴア・ヴァービンスキー

けっこう面白かった。
1より2の方が面白いと思った。
1では、ジョニー・デップの演技が気になったけど、
2でやっと受け入れることができた
ラストは、3へのつなぎが入っています。
3は5月に劇場公開なので見てみたいです。
自分の実力じゃなく運だけで生きているジャック。
こういう主人公、けっこう好きです。


■ナイト ミュージアム

そこそこ、おもしろかった。
結構軽い映画で楽しかったです。
中でも、ロビン・ウィリアムズがおもしろかった。
「9か月」の医者役も面白かったけど今回も良かった。
あと博物館の館長も結構おもしろかったよ。
ただ、自分の気持ちに訴えてくるものがなくて、ただ楽しいだけの映画でした。
でも、暇になることなく最後まで楽しく見れましたよ。


■ソウ2
2006
ダーレン・リン・バウズマン

そこそこ、おもしろかった。
1を見た人には、おすすめできる。
ただ、ラストは、1と比べて、びっくりしなかった。
謎解きみたいなのは残っていると思う。
誰が誰に試されているのか?

「私は生きろと言っている」
「人は死に直面して変わる」
「命を大事にしないものは生きるに値しない」
「人の本質を試したい」
などジグゾウの考え方がわかります。

「ガンに勝つにはどうしたらいいと思う?」
黒澤明の「生きる」で志村喬は公園を作ったけど、
ジグゾウは?


■007/カジノ・ロワイヤル
年度: 2006

最初の任務は、自分の愛を殺すこと。

面白かった。
ボンドがめちゃくちゃ地味な感じだったので、
「なんだ、こりゃ?」と思ったけど、
アクションシーンを見て良かった。
それと、すごくクールで、かっこ良かったです。
結構、楽しめる映画だった。


■SAW
2005

おもしろかった。
うわさで、面白いと聞いたのですが、うわさどおりでした。
シナリオがいいです。よく、作られてるなあ。


■アンダーワールド2 エボリューション
2006

おもしろかった。
1はおもしろかった。
2はどうかなあと思ったけが、おもしろかったです。
3はどうなるのか。
一番の大元と息子二人が死んでしまったから、どうなるのか?
しかし、主人公二人が強いです。
大元が3人とも死んだので最強でしょう。
こういう雰囲気は結構スキ。


■誰も知らない

あんまり期待していなかったのですが最後、大泣き。
もう、涙が止まらないような状態で、
何でこんなに泣いてるんだろうと思ってしまいました。
ラストが悲しすぎる。
アニメの蛍の墓とどっか通じている。
兄の行きようの無い気持が心にしみます。




--------------------------------------------------------------------

最近見た中でのランキング


1位・ ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
2位・ SAW
3位・ バタフライ・エフェクト
4位・ トランスフォーマー
5位・ 007/カジノ・ロワイヤル
6位・ インファナル・アフェア
7位・ ハリー・ポッターと炎のゴブレット
8位・ カーズ
9位・ パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
10位・ ディパーテッド
11位・ ライラの冒険 黄金の羅針盤
12位・ 魔法にかけられて
13位・ 誰も知らない
14位・ ダイ・ハード4.0
15位・ ナイト ミュージアム
16位・ アンダーワールド2 エボリューション
17位・ オータム・イン・ニューヨーク
18位・ パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
19位・ ソウ2
20位・ センターオブジアース
21位・ モンスターVSエイリアン
22位・ デトロイト・メタル・シティ

0 件のコメント:

コメントを投稿

無料カウンター

アーカイブ